一覧へ
グループ掲載
ログイン
自分の想いを話すこと、同じ経験をした人のお話しを聞くことはグリーフケアの一つと言われます。 一人じゃないんだという安心感、新しい気づきを得るきっかけに ご自身の経験、気持ち、わが子のこと、他の天使ママさんに聞いてみたいこと 働く天使ママならではの悩み、職場復帰、キャリアについて…何でも構いません 「働く天使ママ」同士でグリーフや経験、想いを「シェア」しませんか?
# 少人数
# 参加無料、オンライン開催(ZOOM)
グリーフ
天使ママ
働く天使ママ
ペリネイタルロス
流産
死産
新生児死
人工妊娠中絶
不育症
キャリア
働く天使ママ座談会
iKizuku
自分の想いを話すこと、同じ経験をした人のお話しを聞くことはグリーフケアの一つと言われます。 一人じゃないんだという安心感、新しい気づきを得るきっかけに ご自身の経験、気持ち、わが子のこと、他の天使ママさんに聞いてみたいこと 働く天使ママならではの悩み、職場復帰、キャリアについて…何でも構いません 「働く天使ママ」同士でグリーフや経験、想いを「シェア」しませんか?
# 少人数
# 参加無料、オンライン開催(ZOOM)
詳細を確認し、気になるミーテイングに参加しよう!
基本情報
参加対象者
ペリネイタルロス(流産・死産・人工妊娠中絶・新生児死等)を経験された働く女性 *職業・職種・雇用形態は問いません。 *現在お休みをされていても”かつて”働く天使ママだった方も。
開催日時
2025年
11
月
30
日
10:00 〜 11:30
Googleカレンダーに追加する
ミーティング形態
開催方法
ビデオ通話(オンライン)
アプリ
Zoom
ミーティングの普段の様子
みなさんはじめは緊張されていますが、最後には笑顔になってくださる方が多く、主催者側も励まされるようなあたたかい時間を過ごさせていただいています。 これまでご参加いただいた方から、「一人じゃないと思えた」「心が軽くなった」「具体的なヒントや情報をいただけて良かった」というようなご感想をいただいています。
普段の参加人数
5人以下
普段の参加者の年齢層
20代、 30代、 40代
当日の流れ
9:55 Zoon入室開始 10:00 座談会開始 ①主催者からの挨拶・自己紹介、会の約束について ②ご参加者からの自己紹介 ③フリートーク ・お一人ずつ、今のお気持ち、働く天使ママとしての悩みなどを順番にお話しいただきます。 ・時間の半分くらいが過ぎましたら一度5分程度の休憩をはさむ予定です。 ・お飲み物や軽食等ご用意の上、リラックスしてご参加ください。 11:30 終了
ルール
【座談会のお約束】 iKizukuでは「安心・気遣い・思いやり」「私」「シェア」を大切にしています 赤ちゃんとお別れした時期・経緯、また現在の状況も様々ですが 「愛するわが子とお別れした」という共通の思いを大切にしてお話しできたらと思います ①「安心・安全な場所」 本人確認とお互いの表情を見ながら安心してお話しできるよう、画面オンでご参加ください (途中で辛くなった場合は画面オフにしていただいてもOKです) 他の方がされたお話の内容は、この場に置いていきましょう 個人的な情報を第三者にお話することはお控えください あらゆる個人情報をお互いに大切に扱い安心してお話しできる会にしましょう また宣伝や勧誘行為も禁止いたします ②「気遣い・思いやり」 ご自分とは違う考えや意見をお話される方がいらっしゃるかもしれません 「それは違う」など相手の気持ちを否定したり、批判しないようにしましょう 状況や考え方の違いから不快に思ったりショックを受けたりすることがあるかもしれません 相手のそのままの気持ちとして受け止めてあげましょう ③「私」 話す・話さないは自由です ご自身の素直なお気持ちを遠慮なくお話しください 話したくないことがあれば「パスします」でOKです 聞きたくないこと・見たくないものがあればミュートも画面オフも、途中退室もOKです うまく話そうと思わなくて大丈夫、涙が出ても大丈夫です 全て今のあなたの言葉、気持ちです 「私」を大切に、無理をしないことを心がけましょう ④「シェア」 主催者も参加者も全員が当事者であり 経験の内容や経過した時間などに関わらず「対等」な関係です アドバイスやケアを「してあげる」のではなく、経験や思いを「シェア」し合い それぞれが自分で歩んでいけるようにお互いを応援し合いましょう
参加方法
お申し込みフォームよりご連絡ください。
https://forms.gle/BXQyFLmgyMpPEdwq6
追って参加方法等についてメールにてご連絡いたします
事前予約
必要
予約締め切り
2025年11月28日 12時00分 締め切り
事前予約の補足事項
◆事前に「お約束」をご一読ください。 ◆人数が定員に達しましたら募集を締め切らせて頂きます。 ◆主催者の子どもが映り込んだり声が入る可能性があります。ご了承の上ご参加をお願いいたします。
チラシ
チラシデータをダウンロード
開催者
yuka
女性
2017年に死産を経験しました。死産後の心身の不調(グリーフ)、仕事への復帰やその後の働き方に悩んだ経験から、当事者や周囲の人たちが、必要な時に、必要な人・情報・場所とつながるためのお手伝いをしたいと活動をはじめました。
メッセージ
このページに辿り着いてくださりありがとうございます。これまでよく頑張ってこられましたね。 こういった場に出ることは勇気のいることだと思います。緊張もすると思います。 お気持ちとご都合が合いましたら、ぜひご参加ください。ご不安なことがあればお気軽にお問合せください。お待ちしています。
参加方法
運営している団体情報
iKizuku
iKizuku(働く天使ママコミュニティ【イキヅク】)
運営メンバー
yuka
一覧に戻る
参加方法
wreath(リース)は、参加したい人と開催したい人をつなぐセルフヘルプグループのプラットフォームです。
ミーティングを探す
掲載グループについて
運営団体
お問合せ
利用規約
プライバシーポリシー
Wreath Inc. © All rights reserved.